今年初!!たけのこ
こんにちは。りぃこです。
冒頭にあげている写真。皆さんご存知!!たけのこです。今年もたけのこが採れる季節がやってきました。このたけのこは、昨日、私の父が採ってきたのを貰いました。採れたてです!!
地元のわりと安いスーパーに行ったら、このサイズが700円くらいで売ってて、ビックリしました!!というのも、私みたいな田舎出身者からしたら、そこら辺に生えているし、何よりタダだし!!笑。
この上の画像は、水と米糠と鷹の爪を入れて、1時間くらい湯がいている状態です。
大きな鍋が、圧力鍋くらいしかなかったので、圧力鍋で湯がいてます。湯がいた後は冷めるまでたけのこを米糠と鷹の爪を漬けたまま放置しました。
因みに米糠がない場合は、米の研ぎ汁や重曹(炭酸)を入れてアク抜きをしたらイイとも言われてますね。
何が正しいかは分からないけど、昔から米糠と鷹の爪でアク抜きしてたのでそうしました。
因みにたけのこのアク抜きに失敗したら、エグくなると言われてますが、今回はたけのこが甘くてエグみもなかったので成功!!だと思われます。
たけのこのアク抜きが終わった後に夕ご飯の米を炊く時間になったので、たけのこ、油あげ、いりごま、生姜を入れて炊き込みご飯にしてみました。前記しましたが、たけのこはエグみもなく甘さもあり美味しかったです。しかし、私のご飯の味付けが少し薄かったみたいです。因みに調味料は、粉末のカツオ出汁、粉末のガラスープ、醤油、みりん、調理酒で味付けしました。もう少し醤油を入れたら良かったです。笑
今日の夕ご飯は、たけのこの天ぷらを作ります。それについては、また気がのったらブログを書こうと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません